top of page

WORKSHOP

手 織 り 体 験

いずれも体験無料

​足踏み式手機織機体験

​足踏み式織機は、動力で動く力織機が登場する1785年頃まで、手織機の主役でした。

現在でも、大量生産される織物とは異なり、

職人の手作業や伝統技術が活かされる工芸品

づくりの一部として利用されています。

​協力:​兵庫県立工業技術センター​繊維工業技術支援センター

手機織機トリミング例.JPG

卓上手織機コースターづくり

播州織の耳糸を使った「播州織コースター」づくり体験

先着15名/体験時間:30分~

手織り機.PNG

播州織ポケットティッシュケースづくり

ポケットティッシュケース.PNG

播州織を使った「ポケットティッシュケース」づくり体験

​体験時間:15分程度

​​

 

​いずれも協力:西脇市郷土資料館

​主催/公益財団法人北播磨地場産業開発機構 兵庫県西脇市西脇990 西脇経済センタービル内 

   TEL.0795-22-7676 FAX.0795-25-2196 kitahari@silver.ocn.ne.jp https://kitaharima-jibasan.org/

後援/兵庫県、西脇市、加西市、丹波市、加東市、多可町、西脇商工会議所、多可町商工会、公益社団法人兵庫県物産協会

         公益財団法人神戸ファッション協会、一般社団法人兵庫県繊維協議会、一般財団法人メンケン品質検査協会

  • Instagram
  • Facebook

​©播州織フェア2025 All Rights Reserved

bottom of page