top of page

11.22(水) 工場見学

マイクロバスで、3つの「ものづくり現場」を回ります。

​織物産地ならではの「音」「匂い」「空気」、そしてものづくりへの「想い」を、ぜひ体感してください。

【染色】
​東播染工株式会社

先染め織物・播州織のスタート地点である

「糸染め」を見学。60機もの染色機が

稼働する現場を見学します。

​        →東播染工㈱のサイトへ

染色:東播 小.jpg
製織:遠孫 小.jpg

【製織】
​遠孫織布株式会社

播州織のなかでも、個性的で自由度が高い

ジャカード織の製織工場。

併設されたショールームで

様々な生地に触れられます。

        ​→遠孫織布(株)のサイトへ

【加工】
​播州織工業協同組合

織り上がった生地の最後の仕上げを行います。

手触りを変えたり

「水をはじく」「UVをカットする」

といった様々な機能を

加えたりする工程です。

 

    →播州織工業協同組合のサイトへ

加工:播織組合トリミング 小.jpg
川1.jpg

【タイムテーブル&お申込み】

■時間■

午前[1回]9:30会場出発~11:30会場帰着予定

午後[1回]13:20会場出発~​15:20会場帰着予定

*所要時間はいずれも2時間程度

■定員■

各回20名程度

■申込方法■

*事前予約制

*下記の申込フォームよりご予約下さい​

■申込期間■

10月20日(金)~11月17日(金)

*定員に達し次第、申込期間中でも受付を締め切らせていただきます。ご了承ください。

*やむを得ずキャンセルの場合も11月17日(金)までにお知らせください。

​主催/公益財団法人北播磨地場産業開発機構 兵庫県西脇市西脇990 西脇経済センタービル内 

   TEL.0795-22-7676 FAX.0795-25-2196 kitahari@silver.ocn.ne.jp https://kitaharima-jibasan.org/

後援/兵庫県、西脇市、加西市、丹波市、加東市、多可町、西脇商工会議所、多可町商工会、公益社団法人兵庫県物産協会

         公益財団法人神戸ファッション協会、一般社団法人兵庫県繊維協議会、一般財団法人メンケン品質検査協会

  • Instagram
  • Facebook

​©播州織フェア2024 All Rights Reserved

bottom of page